2012-01-01から1年間の記事一覧

スジャータの時報CM 今年で消滅

なんという・・・ AMラジオで時報CM ユニーとサークルKサンクス :日本経済新聞 スジャータCMソング│スジャータめいらくグループ めいらくグループ - Wikipedia http://blog.livedoor.jp/seihinmatome/archives/21731689.html http://blog.esuteru.com/…

mixi Fedora8を使いつづけていたことで大注目をあびる

Fedora18リリースが淡々と延期されているなか、ただでさえ話題の絶えないmixiがFedora8を使い続けていたことで大注目を浴びています。当然既に公式サポート外のためセキュリティパッチを当てつづけるのは大変な苦労だったでしょう。サーバー運用とのことで専…

Mint12のKDE環境で音が鳴らない問題を解決

Gnomeでは問題ないので、KDE側の問題。 KMixを開き、設定>オーディオ設定を開く。Audio Playback項目で対応するサウンドカードの順位をあげておく。 パッケージが足りないかとおもって色々やったけど、結局これだった。最近のビデオカードだとHDMIがサウン…

最近の出来事まとめ

ニコニコ動画に政治的なポテンシャルがあること認められる http://news.nicovideo.jp/watch/nw441090 民主党に対しての抗議書について|niconico ニコニコ動画が日本の政治に影響を及ぼしているのは胸が熱くなるな。またひとつ勝利を確信させていただきました…

改正著作権法でついに逮捕者。その内容とは

やっぱりな(改正後DRM関連での初逮捕について) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121113/crm12111312460011-n1.htm http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121113-OYT1T00682.htm?from=ylist http://www.shinmai.co.jp/news/20121113/KT121113FSI0…

ffmpegでFLVをMP3にする。 Mint12

sudo aptitude install ubuntu-restricted-extras ffmpeg ffmpeg -i test.flv -acodec libmp3lame test.mp3

debian-multimediaがdeb-multimediaに

sources.lstを書き換える仕事がはじまるお

iGoogleからNetvibesへ移行

iGoogleが死刑宣告で俺悶絶 - My Memo & News Bookmark 結局移行先はNetvibesへとなってしまいました。ただ、難点がひとつ。NetvibesではiGoogleデータのエクスポートxmlがインポートできないのです。OPML形式ファイルにしなければならず、これを変換できる…

デジラジの遺産 対応環境広がる。

デジラジ放送終了後も、インターネットラジオとしてOTTAVA、超A&G、SounoDolceの3つは生き残りました。しかしもともとWindowsを対象としてたため、他OSでは利用に不便なところがありました。 非Windows OSでそれぞれ利用するためには、OTTAVAは非DRM配信のた…

NTFS読み書き

Mac

MacfuseとNTFS-3gが組み合わせとしてよく紹介されているが、既にMacfuseは開発停止状態なので、正式な後継を謳い、updateが続いているOSXFUSEを使うことにする。(MacfuseもLionだと有志のビルド版じゃないと動かないし) インストール OSXFUSEは、MacFUSE com…

iGoogleが死刑宣告で俺悶絶

Google Notebookの悪夢再来 Official Google Blog: Spring cleaning in summer 「iGoogle」「Google Video」など、新たに5サービスの提供打ち切りを発表 -INTERNET Watch Watch 横並びになっていたタブが左側に移され、果てはドロップダウンメニューになる改…

Bootcamp環境でTvRockのタスクスケジューラ制御の確認

スリープから復帰しないのでかなり焦った。次の点を押さえることでスリープ(クラムシェルモード含め)からの復帰ができるようになった。(念入りバージョン) アカウントにパスワードを設定。 control userpasswords2 でWindows自体がパスワードなしで自動…

Macbook Pro Retina 見てきた

Mac

これMacbook Air Pro だろ 画面の奇麗さに驚き。高DPI画面は携帯で見慣れているけど、いつものパソコン画面がこうなると新鮮。あのアイコンほんとはこんなデザインだったのかと。パソコン画面=ドットのカクカク有りが長年刷り込まれていたんですね。 吸気口…

UEFI対応の憂鬱

Ubuntu の UEFI セキュアブート対応計画が明らかに | スラド Red Hat、MSが推進するセキュアブート対策のためMSに99ドルを支払ってキーコードを購入する案を発表 | スラド あの古くさいBIOSから解放されると思ったらまたまた別の問題が。Intel主導と油断して…

スマートグリッドの謎

官民あげて動いているようなのだが、そのやり方と目標がさっぱり不明なものの一つ。どうやらスマートメーターなるネットにつながった電気メーターを導入させることは共通しているらしい。ざっとあげていくと ・スマートメーターの導入により、家庭では電気の…

Mint12上のVMware Player4.0.4にWindows8RPをインストール[全部64bit環境]

最初は、Vista、7でのKDEに飽き足らず、Gnome3までもインスパイアしてしまったのか!という先入観のまま記事を書く気まんまんでインストールしてみた。2GBメモリを要求されて驚いたまではよかったのだが・・・。 いや、普通に動くんですよ。ただ、最初にでて…

平成の龍馬(多田光宏先生)、平成の新撰組(京都府警サイバー犯罪対策課)に逮捕される。

仲間がキンタマを踏みつつも47氏を逮捕したことで有名な平成の新撰組ですが、ついに平成の龍馬さんを逮捕なさったようです。ここは是非、B-CAS独占を巡って関係各所をリング上にのせていただき平成の龍馬さんがバッタバッタとなぎ倒していく胸の熱くなる様子…

いま流行の遊び

データの詰まったSDカードをそこらへんに放置するのを予告。当然パスワードを多重にかけて。情報をうけて拾った人間がネットで拡散。そしてみんなでパスワードを総当たりで解析。その頃モニターの前で含み笑いをしながら高見で見物するという人間がどこかに…

ラジオサーバー12 10年目突入

ソフィアシステムズから発売された、ラジオサーバー12(RS12)がお家に来てから今日で10年が経ちました。購入前に懸念していたHDDの故障は全くなく、今でも元気に録音できています。(イヤホン端子がガタガタになったりとか、画面にほこりが入り込んだりとかあ…

原発再稼働要請 遅すぎる表明と狭すぎる範囲

ようやく原発再稼働要請が表明されたが、その内容が関電管内の2基だけという寂しい内容だった。経済の影響と停電のリスクをいうのならば、もっと早く表明すべきだった。いまから再稼働へ動いてもスケジュールどおりですら必要なときには間に合わず、おそらく…

試される日本 電力供給と原発の未来

なぜか今、原発反対運動は原発を止めることを目的として動いているが、燃料棒が原発内にある以上、危険性が変わらないのはこの前の原発事故でわかっていないのだろうか?本当に原発の危険性をなくしたいのならば、必要なのはどこに最終処分場をつくり、どう…

震災その後 災害と政府とマスコミ

前回明日であれから1年 - My Memo & News Bookmark 震災当日、帰宅難民となり一晩臨時避難所で過ごした後、朝に動き出した電車に乗って無事自宅へたどり着くことができた。ようやくいろいろな情報を仕入れられるようになって一息つけた所に入ってきたのが、…

この計算で今年の夏は原発がなくても電力が足りる!!

原発を動かさない場合総発電量はこのくらい! ●どこかの発電所が動かなくなるとその前提が崩れるのですが 節電効果をみこんで使用電力はこのくらい減る! ●暑くなったらクーラーつけるし、テレビは無駄に大きくなっているしどういう根拠で確定しているんだろ…

wheezyで音量設定が保存されないのを直す。

設定しても、ログインするたびに同じレベルに戻ってしまう。調べると解決方法発見。Bug #410446 “pulseaudio doesn't remember last volume, sets to 0 ...” : Bugs : pulseaudio package : Ubuntu ホームディレクトリの.pulse_cookie と .pulseディレクトリ…

今すぐに災害廃棄物域内処理化へ政治は動くべき

未だに反対派意見の多い災害がれき処理。放射性物質を気にしているそうなのだが、あれだけ原発が日本中にまき散らした後で、東北のがれきを処理しても別に放射性物質が元からそこらにあるのは変わらんのだから意味はないと思うのだが。非効率な話である。 い…

現行B-CASシステム完全崩壊

この話題は明らかにデリケートすぎるので、あえて触れていなかったのだが、確認できているだけでも、毎日新聞、朝日新聞が実紙面に載せてしまったので、インターネット外に情報が流れることに。というわけで晴れて感想投稿。 結局、ふたを開けてみれば、それ…

夏の停電に備える 外出編

悩ましいのがこっち。交通まひで動けない状況も考えなければ。 携帯ラジオ 水を常に携帯 仕事場のロッカーとかにも保管しておこうかな うちわ類 アルコール付きペーパータオル 塩あめ なにかエネルギーになるものがいいけど、夏場用だと難しい・・・ モバイ…

夏の停電に備える 自宅編

現時点で稼働のGoサインが降りそうな原発は一機もなく、どうやら原発0で夏に突入しそうな状況となっている。原発抜きで夏になるとは正気の沙汰ではないが、まさに一億総火の玉となり、電気使用量に怯えながら暮らしていく姿は実に美しいので頑張っていただき…

Debian wheezyのGnome3メニューにシャットダウンを追加する。

デフォルトでは画面右上隅をクリックしてくるメニューに、ログアウトとサスペンドはあるけど電源オフの項目がなかった。 メニューを出した状態でAltキーを押せば電源オフの項目が出てくるけれどもこれでは不便。gnome-shell-extensions パッケージをインスト…

気づかないうちにJ-WAVEがスカイツリーから電波を送信していた件。あとNHK-FMも

4/23朝の放送開始から切り替えていたとのこと。そういえば、家の中でいままで入りづらかったところも受信安定しているし、ルーターのノイズで入らなかった部屋でもバリバリにいい音で鳴っている。 切り替え当日はスペシャル番組を放送していたらしい。一生の…