2011-01-01から1年間の記事一覧

デジタルガジェット 1考察 スマートフォン編

iPhoneが発売されて数年。あの形のスマートフォンが相当出回ってきて身の回りでも使っている人間が多くなってきました。qwertyキーボード付きのスマートフォンや、PDAのころのご時世から考えると、信じられません。ただ、あの頃のお固いイメージだったものが…

kernelが3.1.0になったらXが起動しなくなったよ

再設定 aptでlinux-headerがアップグレードされなかったので、nvidiaモジュールがコンパイルできなかったようだ。 aptitude install linux-headers-3.1.0-1-686-pae dpkg-reconfigure nvidia-kernel-dkms 再起動

音楽に雑音を入れてコピー防止する技術

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20111117-OYT8T00890.htm 【迷走】違法コピーした音楽の再生時に雑音を発生させる技術が開発されたらしいよ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ じゃあその雑音入っている帯域はエンコードの時に切っと…

Trinityインストール

KDE 4 に不満のユーザーが立ち上げた KDE 3.5 ベース環境「Trinity」 | スラド 懐かしいデスクトップが戻ってきました。Linuxデスクトップ、なかでもKDEは4になってから、Gnomeは3になってからどこか迷走を始めているように感じています。MacやWindowsの劣化…

トラブル解決まとめ

Mac

結局、Macブート&アップデート関連のトラブルは、GPTとMBRパーティションの取り扱い、ファイルシステムエラーによるものでした。 トラブル解決その1 1/2 - My Memo & News Bookmark トラブル解決その1 2/2 - My Memo & News Bookmark トラブル解決 その2 - …

トラブル解決 その3 2/2

Windows7 の回復 インストールDVDの修復モードにて直りました。これは、HybridMBRの状態にしたときの起動メニューWindowsからブートしたときに可能。ProtectiveMBRの状態では動かなかった。 Win7x64インストールDVDでの起動推測 MacにWin7x64インストールDVD…

トラブル解決 その3 1/2

Mac

HybridMBR の再作成でWindowsを起動できるようにさせる 最初はProtectiveMBRの状態でWindows7をブートできるようにするべくWin7(x64)をEFIブートしようとトライしたけれども、うまくいかなかったため、HybridMBRを再作成します。 下に書いた領域と順番で、GP…

トラブル解決 その2

Mac

起動時、再起動時のフリーズを解消します。起動ログをverboseモードでみてみると、ファイルシステムチェックで止まっています。(/dev/rdisk0s2 をfsckするところでストップ。disk0s2がシステムの入っているパーティション。rdiskとのことなので、rawデバイス…

トラブル解決その1 2/2

Mac

gdiskを使って、MBRのみで誤認識している状態をHybridMBRへ、さらにProtectiveMBRへと修正していきます。以下は環境の違いや間違った場合にシステム全体を壊しかねないので、データバックアップをやった後、OS再インストール覚悟で実行してください。(この時…

トラブル解決その1 1/2

Mac

買ってからBootCampをしてパーティションをいじったり、rEFItを動作させようとした結果、アップデートがうまくいかなかったり、MacOSが起動しなくなる現象が発生。原因を探って解決していきます。 その1 GPTとMBR gdiskでMBR認識をGPT認識へ きっかけはファ…

ブラウザ表示速度をあげるため DNS nameserver を明記させる。

ブラウザでの表示速度がどうにも遅く、DNSキャッシュサーバ立ち上げやipv6を切ってみたりといろいろしたけれどもだめ。結局プロバイダのDNSサーバーがよろしくないようだ。 ここに至り外部のDNSサーバーを利用すること決定。選んだサーバーは、プロバイダ上…

玉川美沙さん ラジオに帰ってきた!

http://www.joqr.co.jp/topics/happily.php 追記 まったく1年のブランクを感じさせない進行に、聴いているほうがびっくり。確かに先週は別番組・・・だったよな。

NHKラジオがついにストリーム放送を開始

NHKラジオ らじる★らじる NHKネットラジオ「らじる★らじる」サービス開始 | スラド 民放のRadikoが次々と対象の放送局を増やす中、ついにNHKもネットストリーム放送を開始。 しかしなぜ「らじる★らじる」なんて名前に・・・ さらにはまん中に★。どんな会議が…

BootCampまとめ

Mac

WindowsにDドライブを使うのだけど、パーティション切りにコツがいる。まずはBootCampでWindows Cドライブ領域のみを確保。Windowsインストール後、ディスクユーティティーでMac側の領域を分割する。このときディスク番号がWindowsインストール時と異なるた…

Mac買いました。

Mac

Mac OS X 10.7 Lion ついにMacをいじるようになってしまいました。アルミの質感と剛性がプラスチックよりもかなりいいので高い買い物分は帰ってきていると思ってます。以下やったことまとめ 日本語変換キーをカスタマイズ。 後述のWindowsの配置がCaps Lock…

HDUSFをWin7 64bitで動かす。

ドライバのZipファイルのなかから、Driver_64bitを適当なフォルダに解凍しておく。(BDAのついているファイル以外) 中身を訂正して適当なフォルダに配置。 HDUSFをパソコンにつないでデバイスマネージャーを開き、出てくる3つのデバイスにそれぞれ対応する.…

ケーブル環境で地デジに完全移行したらFMラジオの放送波が一部止まってしまった件。

手持ちのラジオの一つがF型端子を持っていて、それと壁に付いているF型端子をつなぐと非常に良い受信状況となって、関東にある主要FM局がすべて受信できていました。地デジ完全移行するまでは。 昨日久しぶりにとあるFM局を聴こうとしたら、雑音混じりになっ…

Debian環境をDump & Restoreでマシン移行 その2

前回 http://d.hatena.ne.jp/tuex/20110702/1311522043 移行前から抱えていたであろう問題と、移行後にでてきた問題を一気に解決してしまいましょう。 /lib/udev/dmsetup_env がないとの起動メッセージログ ・・・ kpartxインストール /lib/udev/mtp-probe …

Debian サウンドが鳴らない問題を解決する。

Dump & Restoreを使ってFMV改から自作マシンへと移動したDebianだったのですが、サウンドが鳴らなくなってしまったのでその解決をしてみる。 まずは情報収集。 2chのDebianスレッドテンプレからサウンドの項目を参照。 http://debian.fam.cx/index.php?cmd=r…

USBをPS/2端子に変換するケーブルをKVMで使ってみた。

ちょっと古めのKVM(REX-220DVI)を使っているので、マウスとキーボードがPS/2にしか対応していない。付属ケーブルのグラフィック端子をグラボにつないでしまうと取り回しの関係で、ケーブル同梱のPS/2ケーブルがマザーボードのPS/2端子に届かなくなってしまっ…

謎の規格「LightPeak」を追う その3

光ファイバー+USBで新型 VAIO Zに搭載されている件。 Thunderboltなる規格にて颯爽とデビューしたLightPeakでしたが、以前から喧伝されていた光ファイバーでなく、旧来の導線となっていました。 さすがに光ファイバーは早過ぎたのかと思っていましたが、新…

Debian環境をDump & Restoreでマシン移行

長年使っていたFMVマシンから自作マシンにDebian環境を移すことにしました。i686の32bitカーネルだし、ドライバは特別なものでもない限り普通に動くはずなので、見込みはありました。移行時に気をつけたのは以下の点。 /etc/fstab /以外不要なマウントポイン…

Fedora 15 64bit版インストール

HD6850のVGAファンが起動後最高回転に rpmfusionからcatalystドライバインストール。kmodだとカーネルが新しくなるたびにインストールし直さないといけないので、akmodにしました。 Flash Player 32bit版をFirefox 64bit版で動かす。nspluginwrapperの32bit…

1stPC FMVマシン 退役

2002年3月に購入した初のパソコンを今日引退させることにしました。10年には届かなかったけれど、約9年大きな故障もなく使い続けられたのは設計がよかったのか、あたりを引いたのか・・・ インターネットに、事務作業に、ゲームに、ラジオに、テレビに etcと…

wheezyに。

してみた。 /etc/apt/sources.list はこんなかんじに。 deb http://security.debian.org/ wheezy/updates main contrib deb-src http://security.debian.org/ wheezy/updates main contribdeb http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy main contrib non-fre…

TvRock & TvTest & RecTest の設定変更。

Rectestで久しぶりに0バイト録画。いや〜まいった。というわけで録画もTvTestにしてみる件。 /d BonDriver***.dll /min /nodshow /DID A これでいいのかしらん。 10/20追記 /tray オプションでタスクトレイに入れることが(ver.0.7.21)からできるようになっ…

ext2fsdでext3パーティションをwindowsから読み書き。

Ext2 IFS For Windows でext3パーティションが読めない - My Memo & News Bookmark ext*系のパーティションをWindowsから読むときには独自ソフトのファイラ形式でなく、普通のエクスプローラーから読み書きしたい。前回はいまどきのフォーマット方式に合わず…

デジラジ試験放送終了。おつかれさまでした。

BSデジタルラジオのときは立ち会えなかったので、今回はそれぞれの放送局の最後を記録しました。確認した限りで終了特番をしたのは超A&G+のみ(??)以下放送の終了と生存状況 NHKデジタルラジオ ・・・ 通常どおりのスケジュールの後、21時から停波するア…

radikoにこんにちは。デジタルラジオにありがとう。

中部地方のラジオ局がサイマル開始。さらにradiko参加局が増加 http://radiko.jp/newsrelease/pdf/20110323_001_pressrelease.pdf 3/25から中部地方のラジオ局が参加。現在震災に対する情報提供でエリア制限を解除しているため、全国で関東中部関西のラジオ…

輪番停電実施

東京電力の計画停電が実施される地域と時間帯リスト - GIGAZINE 東京電力、14日から輪番停電実施、最低でも1週間 | スラド ハードウェア ついに実施される計画停電。始まると実際どうなるのか不安もありますが、まずは ・飲み水の確保 ・信号が動かなくなる…